歯と歯の間が茶色い理由は?白い歯になる方法も教えます!

25847825 m ホワイトニング

最終更新日 2023年6月21日

患者さん
患者さん

先生、歯と歯の間が茶色いのですが、これってなんですか?

歯科医師
歯科医師

歯と歯の間の茶色いものは、着色汚れや初期虫歯などの可能性があります。
今回は、歯と歯の間が茶色い理由、白い歯にする方法についてお話しします!

歯と歯の間の茶色い汚れは何?

歯と歯の間 茶色

歯と歯の間が茶色い汚れは、

  • 着色汚れ
  • 虫歯

の2つの可能性があります。

着色汚れ

着色汚れが溜まってこびりつくと、歯と歯の間が茶色くなることがあります。

着色汚れは、食べ物や飲み物などの色素やタバコのヤニなどが原因です。

家具の隙間に埃が溜まりやすいのと同じように、歯と歯の間は歯ブラシが届きにくく、着色汚れが溜まりやすい場所です。

日頃からコーヒーやお茶、赤ワインなどの色の濃い飲み物を飲んでいる人、タバコを吸う習慣のある人は、特に着色汚れが起こりやすくなります。

虫歯

虫歯になると、歯が茶色くなることがあります。

虫歯には、急性う蝕(進行が早く、深くなりやすい虫歯)と、慢性う蝕(進行が遅く、深くなりにくい虫歯)があります。

急性う蝕は、白濁という白く濁った状態から始まり、進行するにつれて茶色〜黒色と変化して痛みが出るのが特徴です。

歯と歯の間が茶色くて、歯がしみる、ズキズキするなどの痛みがある場合は、虫歯の可能性があります。

一方、慢性う蝕はゆっくり進行する虫歯です。患部が濃いめの茶色や黒っぽい茶色をしています。

痛みが出ることが少なくて穴も空きにくいため、歯と歯の間が茶色いことに気づいても虫歯だと思わない人もいます。

歯と歯の間が茶色いときの治し方

歯と歯の間 茶色

歯が茶色い場合は、原因に応じて必要な対策を実践する必要があります。

何が原因でも、基本的には放置しておけば色が濃くなることが多いです。

着色汚れであれば見た目に影響するだけですが、虫歯だった場合は歯を失うことになりかねません。

原因が着色汚れなのか虫歯なのかを自分で判断するのは難しいため、早めに歯医者へ行くのがおすすめです。

原因が着色汚れの場合と虫歯の場合に分けて、一般的な治し方を解説します。

着色汚れの場合

歯と歯の間の茶色いものが着色汚れの場合は、以下のような方法で改善します。

  • ホワイトニング歯磨き粉を使う
  • ホワイトニングモード搭載の電動歯ブラシを使う
  • 歯医者でクリーニングを受ける
  • 歯医者でホワイトニングを受ける

ホワイトニング歯磨き粉を使う

着色汚れであれば、ホワイトニング歯磨き粉で改善できる可能性があります。

市販の歯磨き粉の中には、ポリリン酸ナトリウムやマクロゴール400などの着色汚れを落とす成分が含まれた、着色ケア用の歯磨き粉があります。

ホワイトニング歯磨き粉を使い、歯と歯の間に歯磨き粉が行き渡るように意識しながら、細かいところまで丁寧に磨くようにしましょう。

ホワイトニングモード搭載の電動歯ブラシを使う

電動歯ブラシには、口の状態に合わせて変えられるさまざまな機能が備わっていることがあります。

着色汚れに効果的なのは「ホワイトニングモード」が搭載されている電動歯ブラシです。

着色汚れを効率的に落とせる仕様になっているので、適切に使うことで歯と歯の間の着色汚れにも効果が期待できます。

フィリップス ソニッケアー プロテクトクリーンプラス 充電式 音波電動歯ブラシ HX6421/14 HX6421/12 歯垢除去 歯周病 虫歯予防 舌磨き 歯磨き 白い歯 ホワイトニング 口臭予防 充電式 電動 スリム おしゃれ 正規品 フィリップス PHILIPS 【送料無料】

歯医者でクリーニングを受ける

歯と歯の間にある着色汚れを早く落としたいなら、歯医者でクリーニングを受けるのがおすすめです。

歯医者には、細かい粒子を着色汚れに吹きかけて落とす機械(エアフロー)や超音波スケーラーなど、普段の歯磨きで落としきれない着色や汚れを落とすための機械があります。

着色の状態にもよりますが、1回で効果を実感できることが多いので、市販の歯磨き粉や電動歯ブラシを使うよりも早く歯と歯の間の着色汚れを除去できます。

歯医者でホワイトニングを受ける

歯に染み込んでしまった頑固な着色汚れを落とすなら、歯医者のホワイトニングを受けるのもおすすめです。

歯の表面に付着した着色汚れは、歯医者のクリーニングで十分に落とすことができますが、歯に染み込んだ着色汚れまでは落とせません。

ホワイトニングなら、歯の表面だけでなく歯に染み込んだ着色汚れまで落とせるので、満足のいく結果を得やすいです。

さらに、歯面全体の色を白くトーンアップすることもできて、口元の清潔感がアップします。

歯医者のホワイトニングには、

  • 歯医者ですべて行う「オフィスホワイトニング」
  • 歯科医師の指示の下、自宅で行う「ホームホワイトニング」
  • オフィスホワイトングとホームホワイトニングを併用する「デュアルホワイトニング」

の3つの方法があるので、効果や費用、手間などを考慮して選ぶといいでしょう。

虫歯の場合

歯と歯の間にある茶色いものが虫歯の場合は、歯医者で治療を受けましょう。

虫歯を放置すると、進行することはあっても勝手に治ることはありません。

また、溶けてしまった歯は元に戻らず、虫歯で歯を抜くことになっても新しい歯は生えてきません。

虫歯は予防と早期発見が大切です。歯が茶色い場合は、早めに歯医者で診察を受けましょう。

歯と歯の間が茶色くならないための予防方法

歯と歯の間 茶色

歯と歯の間が茶色くならないようにするには、以下の方法で着色汚れの付着や虫歯を予防することが大切です。

  • 歯と歯の間もしっかりケアする
  • 着色予防と虫歯予防ができる歯磨き粉を使用する
  • 飲食する前に水を飲む
  • 飲食した後にうがいをする
  • 定期的に歯医者でクリーニングを受ける

歯と歯の間もしっかりケアする

歯と歯の間は歯ブラシが届きにくく、着色汚れや虫歯の原因となる歯垢が溜まりやすいです。

デンタルフロスや歯間ブラシを使用して、歯と歯の汚れもきちんと落とす習慣をつけましょう。

着色予防と虫歯予防ができる歯磨き粉を使用する

着色予防と虫歯予防のために、歯磨きにはフッ素入りのホワイトニング歯磨き粉を用いるのがおすすめです。

ホワイトニング歯磨き粉には、ポリリン酸ナトリウムやマクロゴール400などの着色汚れを落とす成分が含まれているので、着色予防に効果的です。

また、フッ素には虫歯予防に効果があるので、歯ブラシが届きにくくて虫歯になりやすい歯と歯の間のケアにも効果的です。

飲食する前に水を飲む

色の濃い物を食べたり飲み物を飲んだりする前に水を飲むと、着色を抑えることができます。

歯が乾いている状態だと、飲食物の色素は歯に定着しやすくなります。

飲食の前に水で歯に膜を張ってあげるようなイメージで、水を飲むようにしましょう。

飲食した後にうがいをする

飲食した後にうがいをすると、歯についた着色成分が洗い流されるので、着色を抑えることができます。

水でうがいするだけでもOKですが、マウスウォッシュを使うと、さらに着色予防効果が期待できます。

虫歯予防にはフッ素、着色予防にはポリリン酸ナトリウム、スルホコハク酸などが配合されたマウスウォッシュがおすすめです。

定期的に歯医者でクリーニングを受ける

どんなに歯ブラシとフロスで丁寧に歯磨きをしている人でも、着色汚れや歯垢を毎日完璧に落とすのは難しいです。

そのため、歯と歯の間が茶色くならないようにするには、定期的に歯医者でクリーニングを受けるのがおすすめです。

歯医者のクリーニングでは、セルフケアで落としきれない汚れを専用の機械で落とすことができます。

虫歯や歯周病の早期発見や、歯面全体が黄ばむのを防ぐことにもつながるので、積極的に活用しましょう。

まとめ

歯と歯の間 茶色

歯と歯の間が茶色い場合は、

  • 着色汚れがついている
  • 虫歯になっている

の2つの可能性があります。

  • 着色汚れの場合
    • ホワイトニング歯磨き粉を使う
    • ホワイトニングモード搭載の電動歯ブラシを使う
    • 歯医者でクリーニングを受ける
    • 歯医者でホワイトニングを受ける
  • 虫歯の場合
    • 虫歯を治療する

これらの方法で改善することができるので、まずは歯医者に行って歯と歯の間が茶色い原因を確認してもらいましょう。

365dentistでは、

  • 歯科医師運営のオープンチャットでのご相談
  • あなたにあった歯医者探しのお手伝い
  • お口に関するお役立ちコラム

で、あなたのお口の健康と美をサポートいたします!

歯と歯の間が茶色くてお悩みの方は、まずは歯科医師運営のオープンチャットでお気軽にご相談ください!

関連記事:きれいな歯並びの条件とは

関連記事:自宅で行うホワイトニングは効果ある?種類やケアグッズを紹介!

関連記事:歯がきれいな海外セレブは?矯正やホワイトニングは当たり前?

n10g4rn9 l03ypdEdkwpnkGLSbrpzM1zEliFJxqwjryrSAB25AeORlOrnS5iKK nUYXrnh9jZas1Ze40WJvxRSr4iXtJ365dentist総監修 歯科医師/勝屋友紀子 

長崎大学歯学部卒業、〜2018 九州医療センター、2018〜現在 都内歯科クリニック勤務

UyRZkXPjQvAn5BK9ai6vfhAEgYGCePrS3Id158EZKuev 2TIlSXaZPkxY9dJ 3vCTCm7hqIEw6AzmlpdiuMD8H 9aD01UftplKrgMtn7dmYe監修 歯科医師/Naomi

臨床研修終後、都内審美歯科勤務。現在は歯科医師/歯科ライター

You cannot copy content of this page