歯科医師による歯科情報サイト
舌が白いのは、病気?なぜ白いのかや取り方・裏技を教えます!
予防歯科

舌が白いのは、病気?なぜ白いのかや取り方・裏技を教えます!

患者さん
患者さん

先生、舌に白いものが付いて取れません。

これって病気ですか?

歯科医師
歯科医師

舌に付く白いものは『舌苔』です。

今回は、舌苔とは何かや、取り方についてお話しします!

舌から取れない白いものの正体は『舌苔』

舌 白い 取れない

舌に付いている白いものは「舌苔:ぜったい」といいます。

舌の表面は「舌乳頭」という無数の小さな突起で覆われています。

舌苔は、舌乳頭の隙間に口から剥がれた粘膜や唾液中の成分、口内細菌や食べかすなどが舌の表面に溜まったものです。

基本的には、歯に付くプラーク(歯垢)と同じものなので、白い色をしています。

基本的には誰にでも溜まる生理的なものであり、唾液の循環や舌の動きで適度に落ちていきます。

取れないからといって病院に行くほどのものではなく、過度に気にすることもありません。

ただし、舌苔は清掃不良や舌乳頭の異常などにより増えすぎると、口臭の元になることがあります。

口臭が発生するほど舌苔が付いている場合は、舌のケアをした方がいいでしょう。

舌の白い取れないもの『舌苔』|生理的なもと病的なものの見分け方

舌 白い 取れない

生理的な舌苔は、乳白色または薄黄色をしています。

量は、舌の奥の方(喉に近いところ)にうっすらと付着しているくらいです。

病的な舌苔は、濃い黄色や茶色、黒色をしています。

量も多く、舌苔が舌全体に広がっていたり、舌のピンク色が透けないくらい厚みがあります。

舌の取れない白いもの『舌苔』が多くなる原因

舌 白い 取れない

舌苔が多くなる原因には、以下のようなものがあります。

  • 歯磨き不足
  • お口の乾燥
  • 唾液分泌量の低下
  • 舌の形
  • 舌の癖
  • 薬剤の影響
  • 身体の不調
  • 食習慣
  • 口腔カンジダ症

歯磨き不足

日ごろの歯磨きが不足していると、食べかすやプラーク(歯垢)が増えて、舌苔も増えます。

お口の乾燥

お口が乾燥すると、口内細菌が増えて舌苔も溜まりやすくなります。

また、舌も乾燥するので、付着した舌苔が落ちにくくなります。

お口が乾燥する原因は、口呼吸、緊張時や睡眠時に起こる生理現象、薬剤の影響などがあります。

唾液分泌量の低下

唾液の分泌量が少ない人は、唾液で舌苔を洗い流す機能が弱く、舌苔が溜まりやすいです。

舌の形

「溝状舌(こうじょうぜつ)」といって、生まれつき舌苔が溜まりやすい形の舌をしている場合は、舌苔が溜まりやすいです。

溝状舌は舌の凹凸が大きく、溝や亀裂がある舌です。

生まれつき、もしくは身体の病気や舌炎、お口の乾燥が原因で後天的に発生することがあります。

舌の癖

舌は、口を閉じたときに上顎に付いているのが正常な位置とされています。

舌の位置が正常であれば、上顎と舌が擦れて舌苔がある程度落ちますが、口を閉じたときに舌の位置が上顎に付かない癖がある場合は、舌苔が溜まりやすいです。

薬剤の影響

薬剤の副作用によって、舌苔が溜まりやすい体質になる可能性があります。

  • 抗生物質
  • ステロイド
  • 抗アレルギー薬
  • 降圧剤
  • パーキンソン治療薬
  • 抗精神薬

これらの薬は、口内の細菌バランスを乱したり、唾液分泌量低下による乾燥を招いたりすることがあり、間接的に舌苔の増加を引き起こします。

身体の不調

発熱や消化器系疾患、疲れによる免疫力の低下、ストレスによる唾液分泌量の低下など、身体の不調が起こると舌苔が増えやすくなります。

また、唾液腺が破壊されるシェーグレン症候群は、お口の乾燥により舌苔が増えやすいです。

食習慣

舌に絡みつきやすい流動食中心の生活をしている人(要介護者など)は、舌苔が増えやすいです。

また、よく噛まずに食べる癖や繊維質の少ない柔らかい食べ物を好む人も、舌苔が付きやすいです。

口腔カンジダ症

お口が乾燥すると、口内細菌のカンジダ菌が増えやすくなります。

カンジダ菌はカビの一種で、増えすぎると口腔カンジダ症を発症します。

カンジダ菌が多く含まれる舌苔は、取れにくいという特徴があり、抗真菌薬で治療する必要があります。

舌の取れない白いもの『舌苔』による影響

舌 白い 取れない

舌苔が増えすぎると、以下のような悪い影響を与えることがあります。

増えすぎないように、適度に舌のケアを行うようにしましょう。

  • 口臭
  • 誤嚥性肺炎
  • 味覚障害
  • 舌痛症
  • 感染症(鵞口瘡・溶連菌感染症)
  • 口腔カンジダ症 など

舌の白いもの『舌苔』を取る方法

舌 白い 取れない

舌苔が増えすぎないようにするには、適切なケアが必要です。

舌苔が溜まりやすい方は、舌磨きとお口の乾燥を防ぐケアを行いましょう。

なかなか舌苔が取れないときは、舌ケア専用のジェルやはちみつを使用したケアを追加するといいでしょう。

舌磨き

柔らかい歯ブラシを使って、舌の表面を奥から手前に向かって優しく撫でます。

一度に舌苔をすべて取ろうとして強くガリガリと擦ると、舌が傷付いて乾燥し、余計に舌苔が溜まりやすくなるため、優しく擦ります。

お口の乾燥を防ぐ

口呼吸をしている人は、就寝時にマスクを付けることで乾燥が防げます。

また、口腔保湿剤や保湿効果のあるマウスウォッシュで粘膜を潤すのもおすすめです。

舌苔がなかなか取れないときの裏ワザ

舌苔が取れないときは、以下のケアを追加すると、舌苔が柔らかくなって落ちやすいです。

  • 舌専用のジェルを使う
  • はちみつを舐める
  • 病院に行く

舌専用のジェルを使う

舌磨きをするときに舌専用のジェルを使うと、乾燥によってこびりついた舌苔が落としやすくなります。

製品にもよりますが、舌の表面にジェルを2〜3滴垂らし、舌を上顎に擦り付けて、ジェルを舌の表面に伸ばします。

10秒ほど待つと、柔らかくなった舌苔が浮き上がってくるので、柔らかい歯ブラシや舌ブラシで撫でるようにして除去しましょう。

はちみつを舐める

スプーン1杯程度のはちみつを舌の表面に乗せて、舌を上顎に擦り付けるようにゆっくりと舐めます。

  • 舌苔を絡めとる
  • お口の乾燥を緩和する
  • はちみつの抗菌力で舌苔の素となる細菌の増加を防ぐ

これら3つの効果で、舌苔の増殖を予防する効果が期待できます。

病院に行く

舌苔は、口腔カンジダ症や全身疾患、服薬が原因で増えることがあります。

舌のケアをしても舌苔が落ちない場合は、病気の治療や薬の変更などが必要になる可能性が高いため、病院で診てもらうのがおすすめです。

舌の白いものが取れないときは適切なケアが必要

舌 白い 取れない

舌苔は生理的に付くもので、正常の範囲であれば、問題ありません。

もし、何らかの原因で舌苔が増えて口臭や口腔カンジダ症などの問題を引き起こす場合は、舌のケアや原因となる病気を治すことで対処しましょう。

365dentistでは、

  • 歯科医師運営のオープンチャットでのご相談
  • あなたにあった歯科医院探しのお手伝い
  • お口に関するお役立ちコラム

で、あなたのお口の健康と美をサポートいたします!

気になる方は、ぜひ遊びに来てくださいね!

関連記事:「舌が痛い原因は?治し方やストレスとの関係を解説」

関連記事:気になる口臭の原因と対策

関連記事:舌の口内炎を治すには?原因と治し方を紹介!

n10g4rn9 l03ypdEdkwpnkGLSbrpzM1zEliFJxqwjryrSAB25AeORlOrnS5iKK nUYXrnh9jZas1Ze40WJvxRSr4iXtJ365dentist総監修 歯科医師/勝屋友紀子 

長崎大学歯学部卒業、〜2018 九州医療センター、2018〜現在 都内歯科クリニック勤務

UyRZkXPjQvAn5BK9ai6vfhAEgYGCePrS3Id158EZKuev 2TIlSXaZPkxY9dJ 3vCTCm7hqIEw6AzmlpdiuMD8H 9aD01UftplKrgMtn7dmYe監修 歯科医師/Naomi

臨床研修終後、都内審美歯科勤務。現在は歯科医師/歯科ライター