歯科医師による歯科情報サイト
歯周病はうがいで治るって本当?歯科医師が解説します!!
矯正

歯周病はうがいで治るって本当?歯科医師が解説します!!

歯周病は国民の8割がかかっている病気と言われますが、初期症状が乏しいため、進行してから気づくことが多い病です。歯周病は、歯肉や歯を支える骨をはじめとした歯周組織が破壊されることで発症しますが、治療方法は様々なものがあります。その中でも簡便な治療方法の一つとして、うがいで歯周病が治るという話を聞くことがあります。

歯周病とは?その原因と症状を知ろう

矯正のコピー 11

歯周病の原因は、多くの場合、プラークという細菌と汚れの塊です。このプラークの中の細菌が出す毒素によって、歯周組織が破壊されるのが歯周病の本質です。初期の段階ではほとんど自覚症状はありません。しかし、一度歯周病にかかってしまい、治療しないで放置すると、どんどん病状が進行します。そして、歯周病が中等度から重度になると症状が出てきます。具体的には歯の動揺や歯肉の腫れ、痛みや歯肉からの出血などがあります。歯周病の予防や治療にはプラークの除去が鍵になってきます。

歯周病になるとさらに怖いことが!

歯周病に一度かかると、歯周病に関わる細菌は、お口の中に留まることはありません。体全体に歯周病菌が広がり、様々な悪さをします。

例えば心臓の病気である心内膜炎でお亡くなりになった方の心臓を調べると、歯周病菌が発見されたのは有名な話ですし、歯周病にかかると糖尿病の方はさらに症状が悪化すると言われています。その他にも早産を引き起こしたり、高齢の方であれば誤嚥性肺炎を引き起こす可能性があり、命の危険にも関わってしまいます。歯周病はもはや、単なるお口の中の病気ではないのです。

うがいが歯周病に効果的と言われる理由

プラークは汚れでもあるため、お口の中をうがいで洗浄してあげれば、一定数プラークを減らすことができるでしょう。しかし、ここで落とし穴があります。プラークは歯に特殊な接着力で吸着しており、うがいだけでは完全に除去することができません。また、例え殺菌性のあるうがい薬でうがいしたとしても、歯と吸着しているプラークの深部まで薬効性を浸透させるのは、極めて困難と言えます。

実際にうがいで歯周病は治るのか?

矯正のコピー 10

上記を理由に、うがいだけでは歯周病は治らないと言えます。歯周病を治すには、プラークを機械的に除去し、またプラークが原因で作られた歯石も機械的に除去する必要があります。

プラークの除去には毎日の歯磨きをはじめとするセルフコントロール、歯石の除去はセルフコントロールでは不可能なため、歯科医院で行う必要があります。歯の表面上の歯石は簡単に落とすことができますが、歯の根の中の方にこびりついている歯石を落とすことは難しく、必要により歯肉を切って歯の根を露出させ、歯石を取りやすくする必要があります。

歯周病治療に効果的なうがいの方法

ただし、歯周病の治療にうがいがまったく効果がないわけではありません。先に述べたように、お口の中をゆすぐだけである程度お口のなかは洗浄されますし、薬効性が高いうがい薬はある程度の殺菌性もあります。うがいを機械的なプラークの除去と併用することが、歯周病の治療には有効だと考えられます。うがいする際は、水で汚れを流すために、また薬効成分が入っている場合は浸透させるために、数十秒は水分を口の中に留めてから吐き出すようにすると効果的です。

歯周病治療にうがい薬を利用する際の注意点

歯周病治療に使用されるうがいやうがい薬は、ただ単にうがいするだけなので、比較的簡単に導入することができますが、注意も必要です。

まずはうがいできる能力があるかどうかです。ご高齢でうがいがうまくできず、誤嚥する確率が高ければ控えたほうが良いですし、障がい者の方や認知症がある方も同じです。またうがいした水を飲み込んだり、うがい薬を飲み込むこともやめた方が賢明です。うがいした水の中には大変多くの細菌が存在するので、それを飲み込むと消化器に負担をかけてしまいます。うがい薬も飲用として作られていないため、飲み込むと腹痛や下痢を引き起こす可能性があります。

歯周病治療にはプロのケアと自宅でのケアが必要!

矯正のコピー 12

さて、プラークの除去には機械的な除去が不可欠ですが、その両輪なるものは、家でのセルフコントロールと歯科医院でのプロフェショナルクリーニングです。セルフコントロールで大事なことは一本一本丁寧に磨くことも大切ですが、フロスや歯間ブラシを歯と歯の間に通し、歯と歯の間のプラークを除去することが最も大切です。なぜならば、歯周病は多くの場合、歯と歯の間から進行するためです。歯と歯の間の歯肉はコルと呼ばれる硬くない歯肉で構成されています。歯肉は硬い方が防御力が高いため、コルの部分は細菌が出す毒素による抵抗性が低いことが理由です。

さて、毎日しっかりお口の中を機械的に清掃できていればそれで良いかと言われれば、そうでもありません。自分自身でプラークを除去するということには限界もあるからです。つまり100%プラークをセルフコントロールのみで除去することは不可能です。

そこで登場するのが、歯科医師や歯科衛生士が行うプロフェッショナルクリーニングです。プロフェッショナルクリーニングは普段のセルフコントロールで落とすことが難しい汚れや、歯石を綺麗に除去することができ、非常に効果的です。

重度の歯周病でない場合や、様々な理由でセルフクリーニングが困難でない場合は、3ヶ月から4ヶ月に一回程度プロフェッショナルクリーニングを受けると効果的です。重度の歯周病や、セルフコントロールに自信がない場合は、1ヵ月から2ヵ月に一回程度プロフェッショナルクリーニングを受けると良いです。プロフェッショナルクリーニングは健康保険な範囲内で行っている医院と、自由診療で行っている医院があるので、事前に歯科医院に確認しておくことをお勧めします。

まとめ

歯周病の治療にうがいが有効かと言われれば、あくまでも補助的に有効であると言えるでしょう。歯周病の原因であるプラークは歯と吸着しており、うがいのみで除去することが不可能であることが理由です。機械的な清掃がしっかりとできているという前提ということで、有効的にうがいを併用すると効果は高いと考えられます。

image執筆  歯科医師/issy

国立歯学部卒業後、東京医科歯科大学歯学部附属病院で研修、現在勤務医として一般歯科、矯正歯科に携わっている。

日本口腔インプラント学会所属