歯科医師による歯科情報サイト
頬の肉を噛んでしまうのはなぜ?対策と原因。
お口の悩み

頬の肉を噛んでしまうのはなぜ?対策と原因。

患者さん
患者さん

先生、私よく頬のお肉を噛んでしまうんです…
これってなぜですか?

歯科医師
歯科医師

頬のお肉を噛んでしまうと、痛いし血が出ることもあるので辛いですよね。
今回は、頬のお肉を噛んでしまう原因と対策についてお話しします!

頬のお肉を噛んでしまう原因

頬のお肉を噛んでしまう 対策

頬のお肉を噛んでしまう原因には、以下のようなものがあります。

  • 加齢変化
  • バッカルファット
  • 被せ物・入れ歯の不調
  • 歯並び
  • 顎関節症
  • ストレス・身体の疲れ
  • 太った

基本的には、頬のたるみや膨らみ、被せ物や入れ歯、噛み合わせ、顎関節症やストレス、身体の疲れによって噛む機能が狂うことで、頬のお肉を噛んでしまうことが多いです。

一つだけが原因になることもありますが、いくつかの原因が重なって起きている場合もあります。

加齢変化

加齢変化によって頬のたるみがでるようになると、頬の内側にたるんできたお肉を噛んでしまうことがあります。

加齢変化による頬のたるみは、主に口の筋力の低下によるものが多いです。

また、歯が加齢とともにすり減って、噛み合わせが低くなると、頬のお肉を噛みやすくなる場合もあります。

バッカルファット

バッカルファットが多い人は、口の中に頬の肉が盛り上がってきやすいので、頬のお肉を噛んでしまうことがあります。

バッカルファットとは、頬の皮膚の下にある脂肪です。加齢とともに頬の下の方に降りてくると、余計に頬のお肉を噛みやすくなる場合があります。

バッカルファットの量は、太っていることや痩せていることはあまり関係ありません。バッカルファットの量が多い人は、頬のお肉を噛みやすいでしょう。

被せ物・入れ歯の不調

虫歯治療、セラミック治療、入れ歯治療などをしたことで、頬のお肉を噛みやすくなってしまう場合があります。

人口の歯を入れた際には噛み合わせの調整を行いますが、新しい噛み合わせに口が馴染んでいないことが原因です。

歯並び

凸凹した歯並びによって、頬のお肉を噛みやすい状態になっていることがあります。

歯並びが原因で頬のお肉を噛んでしまう場合でも、噛み合わせに合わせて頬のお肉の形が変化して気になっていない人も多いです。

顎関節症

顎関節症で噛む筋肉に不和があると、噛む運動に乱れが生じて、頬のお肉を噛みやすくなることがあります。

ストレス・身体の疲れ

ストレスや身体の疲れによってボンヤリすることが増えると、食事中に頬のお肉を噛んでしまうことがあります。

噛み合わせのような機能的な問題ではなく、頭がボンヤリして、脳が噛む運動を制御できなくなることが原因です。

太った

太ることで頬の内側にお肉がせり出してきて、頬のお肉を噛みやすくなる場合があります

頬のお肉を噛んでしまうことへの対策

頬のお肉を噛んでしまう 対策

頬のお肉を噛んでしまう場合は、以下の方法で対策するといいでしょう。

  • 食前に水を飲む
  • 様子を見る
  • 歯医者で相談する
  • 頬のたるみや膨らみの改善を図る
  • 十分に休んで心と身体を整える

食前に水を飲む

食事中に頬のお肉をよく噛んでしまう場合は、食前にコップ1杯くらいの水を飲むのがおすすめです。

口の中が潤って滑りが良くなると、頬のお肉を巻き込んで噛むことが少なくなります。

様子を見る

歯並びや虫歯治療、セラミック治療、入れ歯治療などの噛み合わせの変化が原因の場合は、様子をみてみるのも方法の一つです。

人間は、基本的には持っている噛み合わせに慣れて順応するものです。

そのため、しばらく何もせずに様子をみていると頬のお肉を噛まなくなることがあります。

歯医者で相談する

頬のお肉を噛んでしまう原因がわからない場合や、様子をみても改善がみられない場合は、歯医者で相談しましょう。

原因を見極めて、以下のような治療から適切な対策をとってくれます。

  • 被せ物・入れ歯の調整
  • 矯正治療
  • 歯の形態修正
  • 顎関節症の治療 など

頬のたるみや膨らみの改善を図る

頬のたるみや膨らみの原因に応じて以下の対策を行うと、頬のお肉を噛みにくくなる可能性があります。

  • 表情筋のトレーニング
  • バッカルファットの除去or溶解
  • ダイエット

加齢による頬のたるみが原因の場合

加齢による頬のたるみが原因の場合は、表情筋のトレーニングをすることで頬のお肉を噛みにくくなる可能性があります。

バッカルファットが原因の場合

頬のたるみや膨らみが原因の場合は、バッカルファットの除去や溶解をすることで改善できる可能性があります。

バッカルファットの除去や溶解は美容外科で行うのが一般的ですが、歯医者でも施術できる場合があります。

太ったことが原因の場合

太ったことが原因の場合は、ダイエットをすることで改善できることがあります。

十分に休んで心と身体を整える

ストレスや身体の疲れが原因の場合は、十分に睡眠と栄養を取って休むことが大切です。

散歩や適度な運動も取り入れて、身体だけでなく心の状態も整えるといいでしょう。

まとめ

頬のお肉を噛んでしまう 対策

頬のお肉を噛んでしまうのは、加齢変化やバッカルファットによる頬のたるみや膨らみ、被せ物や入れ歯、歯並びによる噛み合わせ、顎関節症やストレス、身体の疲れによって噛む機能が狂うことで起こりやすいです。

頬のお肉を噛んでしまうことが気になるときは、今回ご紹介した対策を検討してみましょう。

365dentistでは、

  • 歯科医師運営のオープンチャットでのご相談
  • あなたにあった歯医者探しのお手伝い
  • お口に関するお役立ちコラム

で、あなたのお口の健康と美をサポートいたします!

お口のお悩みがある方は、まずは歯科医師運営のオープンチャットでお気軽にご相談ください!

関連記事:たらこ唇の治し方は?矯正でも治せるのか教えます。

関連記事:口呼吸から鼻呼吸に切り替えた結果、顔も変わるって本当?

関連記事:歯ぎしりや食いしばりにするボトックスって何?歯医者でもボトックスはできるの?

n10g4rn9 l03ypdEdkwpnkGLSbrpzM1zEliFJxqwjryrSAB25AeORlOrnS5iKK nUYXrnh9jZas1Ze40WJvxRSr4iXtJ365dentist総監修 歯科医師/勝屋友紀子 

長崎大学歯学部卒業、〜2018 九州医療センター、2018〜現在 都内歯科クリニック勤務

UyRZkXPjQvAn5BK9ai6vfhAEgYGCePrS3Id158EZKuev 2TIlSXaZPkxY9dJ 3vCTCm7hqIEw6AzmlpdiuMD8H 9aD01UftplKrgMtn7dmYe監修 歯科医師/Naomi

臨床研修終後、都内審美歯科勤務。現在は歯科医師/歯科ライター