【歯科医師監修】知覚過敏に効く歯磨き粉5選
最近、知覚過敏で歯が痛くて…
歯磨き粉で緩和できると聞いたのですが、ほんとうですか?
はい!知覚過敏は硝酸カリウムや乳酸カリウム、フッ素などが含まれた歯磨き粉で緩和できます。
今回は、知覚過敏に効く歯磨き粉を5つご紹介します!
知覚過敏の症状
知覚過敏になると、冷たい食べ物や飲み物、歯ブラシが当たったときに歯に響くような痛みが出ます。
特に身体が疲れているときや体調が悪いとき、ストレスを感じているときは身体が痛みに敏感になるため、呼吸をしたときに冷たい風が当たるだけでも痛むことがあります。
逆に、体調が良いときは知覚過敏による痛みを感じないこともあります。
知覚過敏の原因
知覚過敏は、以下のようなことが原因で、歯に刺激が伝わりやすい状態になると起こります。
- 加齢や歯周病で歯茎が下がり、歯の根元が露出する
- 過度なブラッシングで歯の表面が薄くなる
- 食いしばり、歯ぎしりによって歯が削れる
加齢も原因のひとつということは、誰にでも起こる可能性があるんですね。
予防と改善には知覚過敏用の歯磨き粉が効果的
知覚過敏を予防・改善するには、歯に伝わる刺激そのものをブロックするか、薄くなった歯の表面を強化して、刺激が伝わりにくい状態にします。
そのために、以下のような成分が配合された歯磨き粉を継続的に使用するのが効果的です。
- 痛みの伝達をブロックする成分
- 薄くなった歯の表面を強化する成分
痛みの伝達をブロックする成分
硝酸カリウム | 歯の神経を鈍感にして痛みを和らげます。比較的、即効性があります。 |
乳酸アルミニウム | 歯の表面に露出した刺激の伝達口(象牙細管)を塞いで、痛みが伝わらないようにします。継続使用による持続性があります。 |
薄くなった歯の表面を強化する成分
フッ素 | 歯の表面を強化・補修して、刺激の伝わりにくい歯にします。即効性はありませんが、継続使用により長期的に歯を守ってくれます。 |
・リン酸 ・カルシウム | 唾液中にリン酸とカルシウムを補給することで、歯の再石灰化を促進して歯質を強化します。 |
キシリトール | 唾液中のカルシウムを集め、歯の再石灰化を促して歯質を強化します。 |
知覚過敏に効く歯磨き粉5選
痛みの伝達をブロックする成分と、薄くなった歯の表面を強化する成分が配合されたおすすめの歯磨き粉を5つご紹介します。
小林製薬 ハウメル
おすすめポイント
- 乳酸アルミニウムと硝酸カリウム配合のダブルの効果で知覚過敏を強力にブロック
- フッ素配合で虫歯予防にも効果的
- リフレッシミントの爽やかな香味
神経に繋がる歯の穴を埋めるから「歯を埋める」=「ハウメル」なんて面白いネーミングですね!
知覚過敏の改善と予防に必須な3大成分「乳酸アルミニウム」「硝酸カリウム」「フッ素」がしっかり配合されているので、実力は十分です。
シュミテクト 歯周病ケア
おすすめポイント
- 硝酸カリウムと高濃度フッ素で知覚過敏を予防、改善できる
- 抗炎症成分配合で、歯周病の悪化を防止
- 1本で知覚過敏、虫歯、歯周病を予防できるので、家族みんなで使える
シュミテクトに含まれるフッ素は1,450ppm!日本で販売する歯磨き粉に添加できるフッ素の最大量です。フッ素が多い方が歯質強化や虫歯予防効果が高いので、嬉しいですね!
ただし、1,000ppm以上のフッ素は6歳未満のお子さまには使えないので、注意してください。
Systema センシティブ
おすすめポイント
- 乳酸アルミニウムと硝酸カリウムの2種類の有効成分で知覚過敏を改善
- 歯の汚れに浸透して歯周病菌を殺菌、トラネキサム酸で歯茎の炎症を抑える
- 1,450ppmの高濃度フッ素配合で虫歯予防にも強い
- 低研磨、低発泡、やさしい香味
知覚過敏、虫歯、歯周病予防に効果的な有効成分が含まれており、さらに低研磨・低発泡性!
知覚過敏のある方におすすめな歯磨き粉の条件をほぼクリアしています。う〜ん…非の打ち所がないですね!
ガム プロケアハイパーセンシティブ 知覚過敏ケアタイプ
おすすめポイント
- 特に知覚過敏が重篤な人の歯をいたわる、研磨剤フリー
- 歯の神経に伝わる刺激を乳酸アルミニウムと硝酸カリウムで遮断
- 1,450ppm高濃度フッ素配合で歯質強化による知覚過敏予防にも効果を発揮
この歯磨き粉の特徴は、研磨剤が配合されていないことです。
知覚過敏が重篤な人は歯周病で歯茎が下がり、歯の根元が露出していることがあります。
通常は研磨剤入りのもので磨いても問題はないですが、歯の根元の歯質はやわらかいため、歯磨きの圧が強い方はより削れてしまい、知覚過敏が悪化することもあるので、研磨剤フリーでやさしく磨くのも知覚過敏を防ぐ方法の一つかと思います。
メルサージュ ヒスケア
おすすめポイント
- 硝酸カリウム、乳酸アルミニウム、フッ素の3つの知覚過敏予防成分が配合
- タバコのヤニや着色汚れを溶かすホワイトニング成分「ポリエチレングリコール400」配合
知覚過敏に加えて虫歯予防と着色予防も兼ねる、審美面に強い知覚過敏用の歯磨き粉です。
知覚過敏用の歯磨き粉は低研磨もしくは研磨剤フリーのものが推奨されますが、着色汚れを落とす力が弱い傾向があります。知覚過敏をケアしながら、歯の黄ばみを予防したい方におすすめです!
知覚過敏用の歯磨き粉の選び方
自分で知覚過敏用の歯磨き粉を選ぶ際は、パッケージを見て以下のポイントを確認してみましょう。
- 知覚過敏予防成分が配合されている
- 医薬部外品である
- 研磨剤なし、もしくは低研磨性である
- 虫歯・歯周病・着色予防効果の有無
知覚過敏予防成分が配合されている
成分表を見て、知覚過敏を予防できる以下の成分が配合されているか確認しましょう。
- 硝酸カリウム
- 乳酸アルミニウム
- フッ素
- リン酸
- カルシウム
- キシリトール
すべて配合されている必要はありませんが、どの成分が配合されているかで効果の現れ方や作用が多少異なります。
即効性が欲しい人
即効性が欲しい人は、硝酸カリウムが配合された歯磨き粉がおすすめです。
継続的に知覚過敏を予防したい人
乳酸アルミニウムとフッ素が配合された歯磨き粉がおすすめです。
乳酸アルミニウムが刺激の入口を塞ぎ、フッ素で強い歯の表面に変化させることで、即効性はありませんが知覚過敏の予防効果が長持ちします。
オーガニック成分を重視したい人
自然由来のオーガニック成分であるリン酸やカルシウム、キシリトールが配合された歯磨き粉がおすすめです。
医薬品か医薬部外品である
「医薬品」か「医薬部外品」と記載のある歯磨き粉を選びましょう。
市販の歯磨き粉は国が定めた薬機法により、医薬品、医薬部外品、化粧品の3つに分けられます。
知覚過敏予防に有効な成分は、厚生労働省に有効性や安全性が認められており、医薬品や医薬部外品の歯磨き粉にしか配合できません。
パッケージに知覚過敏予防効果を思わせる文言があっても、化粧品の歯磨き粉には知覚過敏に対する有効成分が配合されていないので注意しましょう。
研磨剤フリーもしくは低研磨性である
研磨剤がたくさん含まれていると、歯を削り取る力で知覚過敏が悪化する可能性があります。
「研磨剤フリー」もしくは「低研磨性」とパッケージに書いてある歯磨き粉がおすすめです。
虫歯・歯周病・着色予防効果の有無
知覚過敏だけではなく、虫歯予防、歯周病予防、着色予防の成分が配合されているかも大切です。
虫歯予防
虫歯予防に効果的な成分はいくつかありますが、知覚過敏の方にはフッ素が配合された歯磨き粉がおすすめです。
フッ素は知覚過敏予防にも有効ですが、ほかにも虫歯菌が歯を溶かすのを防止したり、虫歯菌の活動を抑制したりする効果があります。
歯周病予防
歯周病は歯肉退縮を引き起こします。歯肉退縮による歯の根の露出は知覚過敏の原因になるので、歯周病予防効果があるかどうかも重要です。
歯周病予防には殺菌効果のある塩化セチルピリジウムやイソプロピルメチルフェノールや歯茎の炎症を抑えるトラネキサム酸などの成分が有効です。
着色予防
知覚過敏があり着色が気になる人は、知覚過敏予防成分と着色を歯から浮かせるポリリン酸ナトリウムやポリエチレングリコール400が配合された歯磨き粉がおすすめです。
知覚過敏は歯磨き粉で予防・改善しよう
知覚過敏は硝酸カリウムや乳酸アルミニウム、フッ素などの有効成分が配合された歯磨き粉で予防・改善できます。知覚過敏が気になる人は、毎日の歯磨きに継続的に取り入れてみましょう。
365dentistでは、歯科のお役立ちコラムや歯科医師運営のオープンチャットなどを活用して、お口の健康と美しさを守るお手伝いをいたします。興味のある方は、ぜひ覗いてみてくださいね!
関連記事:歯磨き粉に含まれてるフッ素の効果とは?危険って本当?
関連記事:【歯科医師監修】歯磨きの時間はどれくらいが適切なの?最適な回数や時間帯も教えます。
365dentist総監修 歯科医師/ゆきこ
長崎大学歯学部卒業、〜2018 九州医療センター、2018〜現在 都内歯科クリニック勤務
監修 歯科医師/Naomi
臨床研修終後、都内審美歯科勤務。現在は歯科医師/歯科ライター