矯正中食事デートどうする?おすすめや気を付けることをご紹介します。
矯正中は歯にワイヤーやマウスピースなどの矯正器具が着いているため、好きな人と食事するときには少し気を使います。
歯に食べ物が挟まったり、装置に絡まったりして汚いと思われたらと考えると不安ですよね。
でも、矯正治療をして歯並びを綺麗にすること自体は、相手に好印象を持ってもらえるはずです。
矯正中食事デートに誘われたけど不安…
食べ物が挟まるから嫌だな…
こんなお悩みのある方に、矯正中食事デートを楽しむためのおすすめメニューやスマートに矯正中の食事デートを成功させるためのポイントをご紹介します。
365dentist総監修 歯科医師/ゆきこ
長崎大学歯学部卒業、〜2018 九州医療センター、2018〜現在 都内歯科クリニック勤務
監修 歯科医師/Naomi
臨床研修終後、都内審美歯科勤務。現在は歯科医師/歯科ライター
矯正中の食事デートでおすすめのメニュー
矯正中の食事デートでおすすめのメニューは、柔らかくて箸やナイフで切って一口で食べられる、歯や装置に絡まりにくいものがおすすめです。
矯正中の食事デートにおすすめな和食、洋食、スイーツメニューをご紹介します。
和食
- 卵料理
- お刺身
- 豆腐料理
- 魚や肉の煮物 など
和食の中でも、煮物や柔らかい食材を使用したメニューがおすすめです。
和食によく使われる水菜や牛蒡のような繊維質な食材は噛みきれないため食べにくく、海苔は歯に張り付きやすいので注意しましょう。
洋食
- 噛み切らなくていい柔らかいパン
- スープ類
- ドリア
- リゾット
- ハンバーグ
- オムライス など
洋食は基本的に、米やひき肉を使用した柔らかくてスプーンでも食べられるメニューがおすすめです。ピザやパスタは噛み切りにくいので、避けるのが無難です。
スイーツ
- プリン
- ゼリー
- ヨーグルト
- アイスクリーム
- スポンジ系のケーキ
- ホットケーキ
- カステラ など
スイーツも基本的に、柔らかくてスプーンやフォークで一口大に切って食べられるものがおすすめです。
ラスクや硬めのクッキーなどは噛み切るときに装置が外れたり、歯に負担がかかって痛みを感じたりすることがあるので避けましょう。
矯正中の食事デートで避けるべき食べ物
以下のような食べ物は、矯正器具が外れたり変形したりしてトラブルを引き起こすため、食事デートでは控えると良いでしょう。
- 硬い食べ物
- 粘着性のある食べ物
- 装置に絡まりやすい食べ物
- 着色しやすい食べ物
硬い食べ物
- お煎餅
- りんご
- とうもろこし
- ステーキ
- スルメイカ など
ワイヤー矯正で起こるトラブル
ワイヤーやブラケットに硬い食べ物が引っかかって、外れてしまうことがあります。
ワイヤーやブラケットが外れると、口に当たって痛みが出ることがあるため、食事デートの最中でも歯科医院に緊急通院しなくてはいけない状態になる可能性があります。
マウスピース矯正で起こるトラブル
歯にアタッチメントや顎間ゴムを掛けるためのフックを着けている場合は、硬い食べ物が引っかかって外れることがあるので注意しましょう。
しかし、これらが外れても痛みが出ることはほとんど無いため、食事デートを中断する必要はないでしょう。
粘着性のある食べ物
- 飴
- チューイングガム
- ソフトキャンディ
- キャラメル
- 餅 など
ワイヤー矯正で起こるトラブル
粘着性のある食べ物はワイヤーや歯にくっついて取れにくいため、装置が汚れて虫歯や歯周病のリスクが高くなります。
食事デートのときは、食後に時間をかけて歯磨きできないため、装置や歯にこびりついた食べ物を落とす時間がありません。粘着性のある食べ物は避けると良いでしょう。
マウスピース矯正で起こるトラブル
マウスピースを外してから食事をするため、基本的に粘着性のある食べ物を食べても問題はありません。
ワイヤー矯正のように複雑な装置は歯に着けないため、粘着性のある食べ物を食べても、食後の歯磨きで比較的簡単に除去できるでしょう。
装置にからまりやすい食べ物
- ネギ
- ニラ
- 水菜
- えのき
- ほうれん草 など
ワイヤー矯正で起こるトラブル
スジや繊維質の多い食べ物がワイヤーに絡み付いて、取れなくなることがあります。
繊維質の多い食べ物がワイヤーに絡まってしまうと、歯ブラシで擦っただけではなかなか落ちません。歯ブラシで取れないものは、繊維を1本ずつ指で引っ張って取るなど、綺麗にするまでに相当の時間がかかります。
歯磨きの時間が長く取れない食事デートのときには、おすすめできない食べ物です。
マウスピース矯正で起こるトラブル
マウスピースを外してから食事をするため、繊維質の多いものを食べても特に問題はありません。
着色しやすい食べ物
- コーヒー
- 紅茶
- 赤ワイン
- カレー
- キムチ など
ワイヤー矯正で起こるトラブル
ワイヤーを歯に止めるためにゴム素材の留め具を使用していることがあり、ゴムの留め具が食べ物の色素を吸収して変色する可能性があります。
特にカレーは1回食べただけでゴムの色が変色するため、食事デートでは避けたほうが良いでしょう。
留め具がワイヤー製の場合は色移りしないため、特に気にする必要はありません。
マウスピース矯正で起こるトラブル
アタッチメントが歯に着いている場合は、アタッチメントやアタッチメントと歯の境目に着色が起きて変色することがあります。
また、食後に歯磨きをしないでマウスピースを着けると、歯の表面に残った色素が透明なマウスピースを変色させることもあります。
歯を正確に動かすために、マウスピースの装着期間は決まっています。もし変色しても次の交換の時期まで同じものを使用しなくてはいけないので気を付けましょう。
スマートに矯正中の食事デートを成功させるために気を付けたいこと
スマートに矯正中の食事デートを成功させるには、使用している矯正装置に応じていくつか気を付けたいポイントがあります。
しっかりポイントを押さえて、矯正中の食事デートを成功させましょう。
ワイヤー矯正の場合
ワイヤー矯正の場合は、以下の点に気を付けて食事をすると良いでしょう。
- 食事中に口を大きく開けないようにする
- 噛み切る必要があるものは小さく切る
- 食後はお手洗いで手短に歯磨きをする
食事中に口を大きく開けないようにする
ワイヤーに食べ物が絡まったり詰まったりすることがあるので、食事中は大きく口を開けて喋ったり、食べたりしないようにしましょう。
笑うときは軽く手を口元に添えるようにすると、不意に食べかすが絡まったワイヤーが見えにくくなります。
噛み切る必要があるものは小さく切る
矯正中は噛み合わせが整っていないため、大きな食べ物を噛み潰して飲み込むまでに時間がかかります。また、ワイヤーが外れてトラブルが起きたり、歯に力がかかって痛むことがあります。
歯で噛み切る必要がある大きさの食べ物は、箸やフォーク、ナイフで一口大に小さく切ると食べやすくなります。
食後はお手洗いで手短に歯磨きをする
食べかすがワイヤーに絡まっていることが多いので、食後はお手洗いで手短に歯磨きをしましょう。
歯ブラシで口全体を磨くのは難しくても、歯ブラシや歯間ブラシなどを使って食べかすを除去するだけなら、あまり時間がかからないのでおすすめです。
顎間ゴムを使用している場合は、食後に食べかすをチェックしたついでに顎間ゴムをかけましょう。
携帯できる音波式電動歯ブラシがクラプロックスから登場
【ブラックisホワイト電動歯ブラシ 粉歯みがきプレゼントつき】
小さい鏡を持っていく
個室の場合は問題ないですが、大きいお手洗いで共同の鏡で食べかすをとるのが恥ずかしいこともあります。
小さな手鏡と歯間ブラシをハンカチに包んで持っていくと個室でスマートに挟まったものをとることができるためおすすめです。
マウスピース矯正の場合
マウスピース矯正は食事の際にマウスピースを外しておけるので、ワイヤー矯正のように食事中の内容や方法に関する制限はほとんどありません。
その代わり食前と食後にマウスピースの着け外しがあるので、ここをスマートに乗り切るために、以下の点に気を付けましょう。
- マウスピースはお手洗いで外す
- 食後の歯磨きにはマウスウオッシュなどを活用する
マウスピースはお手洗いで外す
マウスピースを外すときに指を口の中に入れる必要があるため、食事の席で行うと驚かれてしまう可能性があります。
基本的には、お手洗いなどの人目につきにくいところで外すようにしましょう。
矯正中であることを相手に告げて、店に入る前にお手洗いに寄ってもらったり、注文を済ませてから少しだけ席を外したりすると良いでしょう。
待ち合わせ場所からすぐに食事に行く場合は、相手に会う直前に最寄駅のお手洗いなどでマウスピースを外しておくのもスマートです。
食後の歯磨きにはマウスウォッシュを活用する
食事が終わったら、再びお手洗いに行ってマウスピースを装着します。
食べかすや歯の汚れが着いた状態でマウスピースを着けると、虫歯や歯周病、口臭の原因菌がマウスピースの中で活性化するので、必ず歯磨きをしてから装着します。
しかし、食事デートのときは相手が待っているためフロスなどを使って丁寧に歯磨きをしている時間はあまりありません。
そのようなときは、歯ブラシでさっと全体を磨いたあとに殺菌効果のあるマウスウォッシュでうがいをすると時間短縮になります。
マウスウォッシュは歯ブラシで落としきれなかった汚れた歯の隙間に浸透して、
一時的に虫歯や歯周病、口臭を抑えてくれるので、食事デートのときに短い時間で効率的に歯磨きしたい人におすすめです。
よくある質問
Q. 矯正中にラーメンは食べられますか?
ラーメンやパスタ等は柔らかいため問題なく食べることはできますが、ワイヤー矯正中の場合、ネギやもやし、チャーシューの繊維などがワイヤーに絡まることがあります。
食べ物が挟まるのが気になる場合、太めの麺を選択したり繊維質の具材を避けるのがベターでしょう。
また、念の為フロスと鏡を持ち歩き、食後はトイレで確認すると安心です。
Q. 矯正をつけた当日の食事は?
ブラケットをつけた日はボンドが固まったばかりのため、最もはずれやすいと言われています。
できるかぎり柔らかめのものを食べ、粘度の高いキャラメルなどは控えるようにしましょう。
Q. 矯正中に普通の食事はできますか?
基本的に普通の食事をしても構いません。ただ、つけた当日はなるべく柔らかめのものを食べるようにしてください。
また、歯が動いていて痛みがあるときは極力刺激しないよう、痛くない部位で噛んだほうが良いです。
Q. 矯正で一番痛いのはいつですか?
個人差がありますが、最も痛いのはつけた後、数時間後〜3日後と言われています。
1週間ほどすると慣れてくる方が多いです。
Q. 矯正でご飯が食べづらい時はどうすれば良いですか?
矯正で歯が痛かったり噛みにくかったりして食事がしにくい時は、お粥やヨーグルトなどの柔らかいものをチョイスするのが良いです。
コシの少ないうどんやリゾットなどもおすすめです。
矯正中の食事デートについてなど相談したい時は・・・
矯正中は食事や発音などの機能に密接に関係している歯に装置が着くため、食事や人とのコミュニケーションにおいて「どうしたら良いんだろう?」と疑問や迷いが生じることがあります。
しかし、いざ歯科医院で聞いてみようと思っても、
気になるけど、こんなこと聞いて良いのかな?
食事デートのときに気を付けた方が良いことなんて、聞くのは恥ずかしいな…
と感じて質問しにくいことが多いものです。
矯正をしている皆の意見が聞きたい方は匿名参加可能の365dentist主催のオープンチャットに是非遊びに来て下さい?矯正中の方やゆきこ先生がわいわいチャットしてます!
オープンチャットはこちら↓
また、都内で矯正歯科をお探しの方には個別相談も承っており、歯科医師がキャリアと人柄で厳選した先生方をご紹介しています。都内で矯正歯科をお探しのは公式ラインへどうぞ。