
【川越】F-ACE矯正歯科
JR川越線・東武東上線「川越駅」西口徒歩1分
特におすすめしたい方
-
裏側矯正が得意な先生に診てもらいたい方
-
最新の技術を用いて精密な治療を受けたい方
-
治療期間を短縮したい方

埼玉県川越市に新しくオープンしたF-ACE矯正歯科。
裏側矯正の老舗『銀座矯正歯科』で研鑽を積んだベテランドクターが独立して新しく始めるハイクオリティな矯正治療とその特徴についてインタビューしました。
F-ACE矯正歯科の院長はどんな人?

院長の山田邦彦先生は、真摯で丁寧な姿が印象的な先生。
相手の言葉にしっかりと耳を傾け、最善の答えを真剣に出していく姿は、開業前からも好評で、多くの患者さんからの支持を集めています。
そんな山田先生は、歯学博士と日本矯正歯科学会の認定医をはじめ、数多くの資格を持つベテランドクター。日本大学松戸歯学部を卒業し、その後は裏側矯正で名高い『銀座矯正歯科』で研鑽を積んでいます。そして長年の勤務で技術や経験を確かなものにした今、地元である川越に貢献したいという想いで 開業を決意されたそうです。
開業にあたっては、設備に関しても強いこだわりを持って準備されており、F-ACE矯正歯科には最新のデジタル機器が数多く揃っています。
これまで培ってきた知識や経験をもとに、山田先生がクオリティの高い治療のために必要だと判断した機器はすべて用意されていて、実際にラインナップを拝見しても治療に妥協を許さない、山田先生のこだわりが詰まった設備の数々でした。
また、山田先生の強みはなんといっても”裏側矯正”。
裏側矯正の老舗である銀座矯正歯科で10年経験を積み、その技術は同業の矯正医からも信頼されています。裏側矯正の最難関資格の一つであるヨーロッパ舌側矯正歯科学会の認定医の資格まで取得されており、難易度の高い裏側矯正を世界レベルのクオリティで提供できる数少ないドクターです。
山田先生の治療技術は、銀座矯正歯科の院長・中嶋先生からもお墨付きを得ており、
「山田先生は裏側矯正の巨匠である深澤先生の治療のエッセンスを完璧に受け継いだ技術ある先生。本当はパートナーとしてもっと長く勤務してほしかった。」
と名残惜しい声もいただきました。さらに「本当に真面目で誠実な、人としても心から推薦できるドクターです。」と人柄についても絶大な評価を受けています。
また、F-ACE矯正歯科は開院したばかりなので(2025年4月現在)、患者さんが増えるまではひとりひとりの患者さんに対して、通常の医院より更にしっかり時間を割ける可能性が高いです。
山田先生はもともと丁寧で親身な先生なので患者さんのお話に耳を傾けてくれる先生ですが、どんな先生の医院でも、患者さんの人数が多くて忙しそうだと気が引けて質問したいこともなかなか聞きづらいということもありますよね。そのため、技術的に信頼できる先生の新規開業時に相談に行くのは実はとてもおすすめです。
山田先生が矯正治療で目指すのは、
「患者さんが満足し、それを長く保てるようなベストな歯並び・噛み合わせを作ること。」
真面目で慎重な山田先生は、高い理想を達成できる治療方法のみを採用しています。
決して妥協しない、勉強熱心で誠実な山田先生は、自分や家族の矯正治療も人柄も技術も信頼できる矯正歯科医です。
F-ACE矯正歯科はこんな方におすすめ
裏側矯正が得意な先生に診てもらいたい方

山田先生は表側の矯正やマウスピース矯正の経験も豊富ですが、最も得意とする治療は裏側矯正です。
裏側矯正の患者さんが8割以上のクリニックで10年以上キャリアを積み上げており、裏側矯正を学びたい矯正医向けの講師も務めているベテランドクターとして、多くの矯正医から認められています。
一般的に裏側矯正は、表側矯正に比べて高度な技術が必要とされており、そこまでの技術を持つ歯科医師の数が多くないため、扱っているクリニック自体少ないのが現状です。
また、裏側矯正は歯の表側に装置を付ける場合と比べて力のかかり方が異なるため、表側矯正に比べて期間が長めにかかったり、仕上がりに妥協が必要だと言われることも多い治療法です。
その点、山田先生は治療期間も仕上がりも表側と変わらず治療できる上、必要に応じてマウスピースも併用することでより快適に効率的に治療を進めてくれます。
裏側矯正には、【矯正装置が他人からほとんど見えない】というメリットがあり、芸能人の方からも選択されることの多い治療方法です。また、表側矯正に比べて矯正治療中のむし歯リスクが低いというメリットもあります。
技術的に難しいとされる裏側矯正は医院選びが非常に重要ですが、F-ACE矯正歯科は間違いなく遠くからでも通う価値のある医院の一つだと言えるでしょう。
最新の技術を用いて精密な治療を受けたい方

山田先生のこだわりの医院設備はすべて、山田先生の求めるクオリティの高い治療のために用意されています。
例えばフェイススキャナー。
高価なため導入していない医院がほとんどですが、治療後にどのくらい口元が下がるか、抜歯部位によって顔面の印象がどう変わるかなどを診断時に確認することで、患者さんとのゴールのすり合わせをより綿密なものとし、仕上がりの満足度につながる機器です。
また、CTや3Dスキャンも取り入れており、ひとりひとりの患者さんについてより多角的に情報を集めて分析し、最適な治療計画を立てていきます。
治療計画を患者さんにもわかりやすいように視覚化して提示・説明してくれるので、”横顔のラインがどうなるのか気になる”など治療後の具体的なイメージを持ちたいにもおすすめです。
さらに、歯の型取りではアルジネートという粘土のような材料を使用するのが一般的ですが、喉の奥に流れ込んでオエっとなってしまう患者さんも多く、気温や術者によって精度も様々であるというデメリットがありました。
そこでF-ACE矯正歯科では3Dスキャンとプリンターを駆使することで、アルジネートの使用をゼロにし、患者さんの不快を取り除く配慮がされています。
このようにデジタル機器を使いこなす山田先生ですが、単にデジタルだけを信頼しているわけではありません。より適していると判断したものに関しては、アナログな方法をあえて選択することもあります。たとえば顎の動きなどについては、従来の咬合器を用いた分析方法を採用しているそうです。
検査や治療法が多様化している中で、しっかりと方法を吟味し取捨選択するというのは、経験豊富で常に勉強をし続けている先生だからこそだと思います。
治療期間を短縮したい方

山田先生が力を入れていることの一つが、”加速矯正”です。
加速矯正とは、通常2~3年程度の期間を要する矯正治療において、歯の移動速度を速めることで治療期間を短縮させる治療方法です。一般的な矯正治療に加え、適切な処置を加えることで、治療期間を約半年から1年程度短縮することができます。
加速矯正の一部は外科的なものになるため、通常矯正医からは敬遠されがちですが、山田先生は加速矯正を学びたい歯科医師向けのセミナーや本の執筆にも携わるなど、十分な知識と経験があります。
また、中・高校生の矯正治療には「JETsystem」と呼ばれる加速矯正治療を取り入れています。抜歯後の骨や歯肉の代謝が活発になる時期を効率的に利用して、弱い力で歯をダイナミックに動かしていく方法です。
特殊なブラケットを用いるだけでなく、デジタル機器を駆使して適切な診断を行い、装置を装着する位置も精密に計算して治療に反映させる必要があるため、ワイヤー矯正に精通していてかつ、トレーニングをしっかり受けた矯正医しか取り入れることのできない治療です。
患者さんの要望に応えるため、さまざまな技術を学び経験を積んできた山田先生。
矯正治療のネックである長い治療期間においても、細かいニーズに対応できる技術をもつ先生です。
費用
表側矯正では標準的に白いセラミックブラケットを用いているにも関わらず、80万円と非常に良心的です。
また、分割払いでは、金利・手数料ゼロで最大6回の院内分割が可能です。
それ以上の分割払いもデンタルローンで対応されており、カード払いや電子決済、QR決済による支払いも選択できます。
要望に合わせて費用を抑えた部分矯正や、マウスピース矯正単独での治療も可能ですので気になる方は相談してみてください。
初診相談 | ¥3,000 + tax |
精密検査料 | ¥50,000 + tax |
コンサルテーション | 無料 |
Ⅰ期治療(子どもの矯正治療) | 基本料金 ¥350,000 調整・管理料金 ¥5,000/回 |
Ⅱ期治療(永久歯列・大人の矯正治療) 唇側矯正治療 | 基本料金 ¥800,000 調整・管理料金 ¥5,000/回 |
Ⅱ期治療(永久歯列・大人の矯正治療) 見えない矯正治療:舌側矯正+マウスピース | 基本料:上顎舌側・下顎唇側 ¥1,100,000 :上下顎舌側 ¥1,250,000 調整・管理料金 ¥8,000/ 回 |
矯正用アンカースクリュー | ¥30,000 / 本 |
その他メニューや詳細はこちら↓
医院の設備や雰囲気は?
F-ACE矯正歯科はシンプルで洗練された雰囲気の中に、「木」や「和紙」を使った温かみのある空間でゆったりと落ち着いて治療を受けることができます。

また、レセプションのガラス扉に医院名であるF-ACEに込めた想いも刻まれていて、患者様のFACEを大切にし、最高の治療を提供することで矯正歯科の分野を牽引していく医院になる、という先生の希望が書かれています。

そして、F-ACE矯正歯科は設備が非常に充実していることが特徴的です。
開院したばかりのシンプルで清潔な院内に、ハイクオリティな治療のために必要な最新の機器が揃っています。

まずはフェイススキャナー。取り入れている歯科医院が少ないですが、短い撮影時間で顔の奥行きと形状を分析し、正確な顔の造りをハイクオリティな3Dデータで再現します。治療によって顔面がどのように変化するか、細かいところまで詳細にイメージして治療計画を立てていきます。

次に、口腔内スキャナーです。小型のカメラでお口の中を撮影し、歯並び・噛み合わせの精密なデータを再現します。

そして、3Dプリンター。口腔内スキャンで得られたデータから模型などを作製する際に使用します。このようなデジタル機器が揃っているため、従来のアルジネート印象を使う必要がなくなりました。

器材を滅菌するための高性能の滅菌機。院内の清潔にもこだわっており、徹底した衛生管理で安心して治療を受けることができます。
F-ACE矯正歯科
医院概要
- 店名
- F-ACE矯正歯科
- 住所
- 〒350-1123
埼玉県川越市脇田本町1-5
川越ウエストビル5F - 電話番号
- 049-293-4181
- アクセス
- ・JR川越線・東武東上線 川越駅 西口徒歩1分
提携駐車場をご用意しています。
「パーキング西口24」に駐車された方には、駐車料金の一部をサービスいたします。
ご利用の方は、受付にてお申し出ください。 - 診療時間
- 月・木・金 10:30~13:00 14:30~19:00
土・日 9:30~13:00 14:00~17:30
※祝日も診察 - 休診日
- 火・水