Dental information site by dentists
矯正治療でフェイスラインが変わる歯並びは?
Mouth problems

矯正治療でフェイスラインが変わる歯並びは?

歯科矯正をする際、「美しい歯並びになりたい」といった思いと同時に、容姿の審美性も望まれる方が多いことと思います。歯科矯正をすると歯並びや嚙み合わせが変わるためフェイスラインも変化します。その度合いは、治療前の歯並びや歯科矯正の方法などによって様々です。今回は歯科矯正がフェイスラインに与える影響やフェイスラインを整えるための矯正治療の選び方などについて解説します。

矯正治療がフェイスラインに与える影響とは?

顎

歯科矯正で歯並びを整えると、多くの場合に口元を含めたフェイスライン全体にも変化があります。こちらのセクションでは、歯科矯正によってフェイスラインにどのような違いが出るのかを解説します。

フェイスラインが整う 

歯科矯正で噛み合わせの位置が正しく整うと、お口の周りにある筋肉もバランスよく使われるようになります。そのため、顔の筋肉や皮膚のたるみの状態が変化し、顎やフェイスラインが変わったと感じる方もいらっしゃるのです。多くの場合、審美性が高まることが期待できます。

顎の長さが短くなったように感じる

下顎が突出している『受け口』を治療すると、これまで前に出ていた下顎が引っ込むため、顎が短くなったように感じることがあります。また、受け口だと下唇がめくれて強調されることで、分厚く見えていることも。歯列矯正で下顎が引っ込むことで、下唇のめくれも同時に改善することがあります。それにより、唇が薄くなったように見え、相対的に下顎が短くなりフェイスラインが落ち着いたといった印象を受けることがあります。

顎の長さが長くなったように感じる

嚙み合わせが深い過蓋咬合(かがいこうごう)はオープンバイトとも呼ばれます。上の歯列が下の歯に覆いかぶさるように嚙み込んでいるため、治療前は顎が短く見えているのが特徴です。歯科矯正により歯列が正常な位置に戻り、嚙み合わせが浅くなることで、顎の短さが改善されフェイスラインがスッキリとした印象になります。

フェイスラインを整えるための矯正治療の選び方

マウスピース背景ブルー

歯科矯正には、大きく分けて2種類あります。1つ目は前歯のみの部分矯正。2つ目が歯列を整える全体矯正です。

partial orthodontia

中央から数えて左右に3本ずつ、上下で計6本の歯を対象としているのが部分矯正です。近年、人気が高まっているインビザラインGoなどのマウスピース型矯正がそれにあたります。partial orthodontiaでは、主に審美的な部分に特化しており、歯列全体の整列にはむきません。そのため、フェイスラインに大きな変化が起きづらいTendency.

full corrective action

full corrective actionは前歯から奥歯まで、お口の中全体の歯列が対象です。そのため、受け口や出っ歯、オープンバイトなどの治療に適しています。これらの症例を治療することで、噛み合わせが大きく変わるため、必然的にフェイスラインの変化も大きいのが特徴It is.

歯列矯正では改善できないアゴの特徴

goodbad

歯列矯正によって多くの場合にフェイスラインが整う一方で、歯列矯正では改善できないケースもあります。こちらのセクションでは、主な症例を解説します。

顎そのものの長さや形を変えたい場合

歯列矯正でフェイスラインが変わったように見えるのは、あくまで歯並びや噛み合わせが変化したことによるものです。歯列の角度や位置関係が変化したり、口周りの筋肉の付き方や動き方が変わることが要因です。そのため、骨格自体は変わっていません。顎自体の長さや形など、骨の形や形を変えたい場合には外科的な処置が必要will be.

上下の顎の大きさや形に問題がある場合

上下の顎の大きさや形や位置など、骨格的な異常が原因でアゴが歪んだり歯並びが悪くなっていたりする症状を「jaw deformity」と言います。上顎が成長しすぎた場合には『overbite』、下あごが成長しすぎた場合には『receiving window』などが代表的な症例です。顎変形症は、歯列矯正のみで歯並びや噛み合わせを治すことが難しく外科的な処置が必要となります。なお、顎変形症と診断された場合には、外科矯正に関わる抜歯や手術や矯正治療が保険適応The first two are the following.

矯正治療がフェイスラインに与える長期的な効果

野菜

歯科矯正によって噛み合わせが整うことにより、フェイスラインにも大きな影響が見られます。こちらのセクションでは、長期的にどんな効果を得られるのか解説します。

正しい咬合

歯並びが整うことにより、上下の歯が正しく嚙み合うようになります。それにより、過度のエラ張りが改善され小顔効果You can expect to see the following

歪みの解消

噛み合わせがズレていると、顔全体の歪みにつながります。歯科矯正をすることで左右差が軽減され、フェイスラインが整いますThe following is a list of the most common problems with the

発音の改善

出っ歯や受け口などの場合、発音がしづらいことがあります。歯科矯正により噛み合わせが正しい位置になることで、活舌が良くなり発音しやすくなりますThe following is a list of the most common problems with the

咀嚼機能の向上

歯科矯正によって噛み合わせが整うと、食べ物を嚙み砕く力もアップします。それにより、飲食時に程よく筋肉が刺激され、引き締まったフェイスラインをキープしやすくなります。

歯列矯正で美しいフェイスラインを手に入れるには

X-ray

矯正治療をした後、どのようなフェイスラインになるかはケースにより千差万別です。また、歯科矯正では治療ができない症例もあります。歯科医院では、治療前にヒアリングや検査などを行い、治療後のシミュレーションをします。しかしながら、その回数は医院によって大きく差があります。

たくさんの検査をして綿密な治療計画を立てる医院もあれば、最低限の検査にとどまめ患者さん任せな医院もあるという話も耳にします。治療後に「こんなはずでは…。」といったことにならないよう、セカンドオピニオンなどを活用して自身にぴったりな歯科医院を探してみるとよいでしょう。以下に医療機関を選ぶ際のポイントをまとめました。歯科医院の選定の参考になさってみてください。

患者さんの話に耳を傾けてくれる

."どのようなゴールを目指したいのか」を患者様と医療機関が共有することは、基本中の基本です。このフェーズを大切にしてくれる歯科医院は信頼関係を築きやすいといえるでしょう。

しっかりと検査をしてくれる

検査が少ない場合、費用も抑えられるため一見したら得をしたように感じるかもしれません。ですが、歯科矯正には精密な検査と治療計画が欠かせません。しっかりと検査をしてくださるのは、治療に向き合う真摯な気持ちの現れIt is.

治療計画を共有してくれる

独断で治療を勧めることなく、患者様への共有をしてくださる医療機関とは良いパートナーシップを結びやすいといえます。矯正治療は、比較的長期的に及ぶことが多いため、信頼関係の構築は最も大切な要素といえるでしょう。

定期検診を推奨してくれる

マウスピース型矯正の場合、まとめて器具を渡して後は患者様まかせといったケースもあるようです。ですが、矯正治療は予想通りに進行するとは限りません。そのため、思ったように歯の移動が行われていない場合には、治療計画の変更が必要です。periodic medical check-up (examination)を受けることで早めの軌道修正が叶います。

状況に合わせ治療計画を変更してくれる

定期検診で見つけた問題点を放置せず、治療方針の変更をすることで望んだ結果が近づきます。変更に対し面倒がらず柔軟に対応してくださる医療機関であれば、より早く、より正確に希望したゴールを目指せるI am sure it will be.

summary

マウスピース2枚ブラック背景

ご自身が歯列矯正でどう変わるかを知るIn order to,歯科医師に相談するのが1番の近道です!専門的な検査をしたり、経験豊かなドクターに過去の症例を聞いたりすることで、将来的なフェイスラインをイメージできます。初回相談が無料の歯科医院も数多くありますので、こちらを参考に、まずは受診してみることをおすすめします。

Related article: "歯を矯正したらブサイクになった人がいるのは本当?矯正前に知るべきこと"

4987246673051 2
created by Rinker.
¥605 (2024/09/08 21:09:51時点 楽天市場調べ-Details)

この記事の監修者

  • 365dentist総監修
    歯科医師/ゆきこ

    Graduated from Nagasaki University School of Dentistry, ~2018 Kyushu Medical Center, 2018-present Working at a dental clinic in Tokyo

  • 歯科医師/Naomi

    After completing clinical training, worked in cosmetic dentistry in Tokyo. Currently a dentist and dental writer.